イメージ画像

10年職歴 と Web番 3年職歴

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

24_10reki_img[1]  税務調査では まず相手を知ることが重要です!

税務署の職員ってのは 税法を勉強するのは

新人研修の4ヶ月だけです。 大原などの 日曜コースなどに

受験生に混じって勉強している人もいるようですが~

税務署の職員の大半は 国家3種の高卒の人達です。

大卒の人は 国税専門官の試験を通ってますが、、、

近年は 大卒が増加しています!

大半は 国家公務員試験の滑り止め組が多いようです!

そんな人たちですが 難解な税法を理解している人は

あまりいません! 税務職員になるための試験科目に 税法はありません。

 

 

税務署の職員は 年功序列で 1年後から入署した人は 奴隷以下だそうです??

ノルマは 税務調査の件数です。 一人あたり年間に20件ていど税務調査をおこないます。

調査官の移動は7月10日にありますので

6月末が 税務署の 年度末になります。

前半が7月から12月

後半は1月から6月です。

後半の税務調査は件数あわせの場合もあります。

3年程度で異動になるので 粘ると 調査が自然と消滅することも

あります。

多額の増差所得や重加算税を掛けると 点数アップで 署長から褒められるそうです!

でも 公務員なので 出世するのは 新人研修から上位5%以内に入っている人

と 税法の理論に強い人です。

そんな人は総務に配属されたりします。

出世する職員は 税務調査をほとんどしません。

上席 と言うのは 普通の会社で言えば 係長みたな役職です。

キャリアパスから外れた人です。

 

署長や副署長は 雲の上の人で

署長の直属の部下は 総務課長です。

税務署内の実務は 総務課長が仕切っています。

総務課長は 税務署内で問題を起こさなければ 次に副所長になるような人です!

 

 

映画で有名な マルサは 査察のことです。

査察や 資料調査課 のTV まがいのことは 現実に存在しますが~

国税局の事件になります。

 

税務調査では 理論の通らない人達や 感情的になっておかしな行動をとる人も大勢見てきています。

若手の職員や女性の職員は おかしな言動がおおいです!

>> なんだこいつと思うような税務職員は、税法も税務調査の仕方も知らない職員です!

相手を調べるのに役に立つのが 税経から出てる 10年職歴 って書籍です。

税務職員の職歴が載っています。 少しお高いです!

税経ですが Web番の 3年職歴ってのがあって

なんと 利用は 無料なんです!

http://www.zeikei-news.co.jp/goshoku.html

これは 便利です!

 

脱税は 脱税した人がわかっていて 脱税方法もわかっている

もっとも成功しない犯罪です!

しかし わずかな脱税から 推計課税でおかしな税金を巻き上げられるもの事実です!

 

 

 

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2013年2月24日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:Q & A 税務調査

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ

Top